fc2ブログ

ゲーム制作秘話とか、ラーメンとか、電子レンジの成長の記録とか。

たんしおブログ

話題を変える

牛すじ牛すじ連呼してたから、Googleのアドセンスが
「数々の賞に輝いた黒毛和牛」
「神戸旅行で食す極上神戸牛」
「米沢牛老舗 登起波牛肉店」
になってしもうた!

ちょっと話題を変えないといけないですね。
というわけで、本日購入の漫画
おお振り
おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)

おお振りには非常に不満があるのですよ。
今回の単行本の内容は、アフタヌーン07年5月号~8月号。
2年前ってどーゆーことだよ!
単行本化遅すぎだよ!
どんだけ溜め込んでんだよ!

牛すじVer0.05

牛すじハンターオンライン

皆様バグ報告ありがとうございます。
タイトル画面で「Ver0.05」と表示されて、ゲームスタート時にかまちーがいるのが最新版です。
最新版になっていない場合は、再読み込み等を行ってください。

今回の修正箇所は
・アミュレットとエリクサーの表示金額と実際の金額がおかしいのを修正
・険しい道ルートで、道でないところを歩いてしまうのを修正
・プレイヤーキャラ追加
・最初の待ち合わせ時、相手が繋がっていない状態かをチェック処理を改良


現在、エリクサー30G、アミュレット20Gになっています。
使用できないアイテムがいろいろ増えてますが、まだ効果はないので気にしないでください。
今回のバージョンで、人のいる部屋に入ったけど相手の反応がない、という状態になる確率が減っていると思います。

牛すじVer0.04

牛すじハンターオンライン

タイトル画面左下に「Ver0.04」と表示されていることと、スタート地点にぷよが1匹いるのが最新版です。
必ずぷよがいるのを確認してプレイしてください。
(ぷよがいない場合、他のプレイヤーと同期がとれなくて途中で通信できなくなります)

FireFoxでは再読み込みしても更新されないことがあります。
(ツール→オプション→オフラインデータの「今すぐ消去」を押してからゲームのページを開くと大丈夫のようです)

変更箇所は
 ・他のプレイヤーとの通信周りの処理を作り直し
 ・名前の横に、スタート地点からの歩数を表示
 ・マップやアイテムを微妙に修正

これでゲーム中に通信が切断されるのが解消されるかと思うんですが、まだダメな場合連絡ください。

牛すじVer0.03

牛すじハンターオンライン

バグ報告ありがとうございます。
タイトル画面の左下に「Ver 0.03」と表示されていたら最新版です。
Ver0.02だったら、再読み込みして「0.03」になることを確認してプレイしてください。

修正箇所は
・ゴールに到達したときにゴールできないことがあるのを修正

です。


牛すじVer0.02


牛すじハンターオンライン
タイトル画面の左下に「Ver 0.02」と表示されていたら最新版です。

更新箇所は
 ・2回目以降のゲームで動作がおかしくなるのを修正
 ・アイテム追加
 ・マップ中に分岐ポイントを設置
 ・マップを微妙に修正
 ・影を表示

戦闘が出来ていないので、剣は買っても役に立ちません。
盾は、「防御力」の分だけ爆発・がびょうのダメージが軽減されます。

「牛すじハンター」αテスト開始

牛すじハンターオンライン

まだ戦闘とか出来てないんで全然ゲームになってないですが、お暇な方でバグいっぱいあってもOK!って言う人は試してみてください。
一人で遊んだら全く面白くないので、対戦しましょう。

ちなみに製作はかなり苦戦中です。
ローカルだとばっちり動くのに、サーバ上で動かすと想定外の遅延とか書き込み失敗とか、もっとしっかり設計しておけばよかったorz

さてさて、今日は和民の株主総会。
行こうかと思ってたけど、なんか面倒くさくなってきたなぁ・・・


おかずからの卒業

大人のソフトふりかけ
なんなんだ、この美味さは!
やばいですね、「大人のソフトふりかけ」。
今までご飯に合うのはおかずだと信じて生きていましたが、もうおかずなんていらないです。
おかず、卒業します!

最近ハマッてるゲーム

みなさんは最近どんなゲームで遊んでますか?
世の中に遊びきれないほどたくさんゲームがありますからね、一日26時間くらい遊んでても遊び足りないくらいです。
ちなみに私は最近これです。

小林サッカー

もうヤバイですね。
異常な面白さに嫉妬ですよ、これはもう。
個人的2009年度Flashゲーム大賞はもうこれで決まったも同然!という感じなんですが・・・


小林サッカー
VSムー大陸戦なんですけど、勝てた人攻略法教えて~!

ファルコム音楽フリー宣言キター!

ファルコム音楽フリー宣言

使いまくっちゃう~!
って思ったら、ゲームへの使用は不可?
映像作品への使用は可?
何をどこに使っていいのか詳しい人教えてほしい~。
ファルコムのミュージックCDめちゃめちゃいっぱい持ってるのになぁ。

いろいろ

今週のマンガ

こんばんは、マンガ大好きっ子です。
たまにはマンガの話でも。
今週の購入は以下の3点。
ONE PIECE 巻54 (ジャンプコミックス)
バクマン。 3 (ジャンプコミックス)
ドロヘドロ 13 (BIC COMICS IKKI)

買ったけどまだ読んでないのでした。
あれです、最近なんだか買ってもあんまり読んでないんですよ。
ちょっと溜まっちゃってます。
今は先々々週号のマガジンを読んでるところです。

あと次回作はかなり苦戦中です。
久々に頓挫するかも。
サーバ上のFlash+perlのデバッグとか、効率よくやる方法あるんですかね?
てゆーか、perl苦手だ!

ときメモ祭り

実はときメモ祭りというのをやってたんですよ。

公式サイトができました。
むりげー

製作者それぞれの個性が前面に出てて面白いですね。
作者名伏せて作品並べたとしても、多分誰がどれを作ったのかすぐ分かると思います。

さてさて、次回のお題はなんでしょうね。
参加者が交代で決める、とのことですが、私に順番が回ってきたら絶対これにします!



「ときめきメモリアル2」


あ、あれ、ときメモって2のほうが面白かったよね?ね?

プロフィール