Windows7が発売ってことでウィンドウズのゲームを安易に作って、なんかくそげーになってしまうことって良くありますよね。
さて、RPGのほうの開発が遅れております。
今月中にシナリオ入力を終わらせようと思ってたんですけど、全然終わんないですね。
ひとりむりげーやってるから遅れるわけですが。

さて、RPGのほうの開発が遅れております。
今月中にシナリオ入力を終わらせようと思ってたんですけど、全然終わんないですね。
ひとりむりげーやってるから遅れるわけですが。

初代サムスピは凄いやり込みました。
学校帰りにゲーセンで金を注ぎ込んだものです。
というわけで、これは当時作ったゲームのFlash移植です。
1994年製です。イーリオスよりも半年ほど古いです。
タイトルとか背景は新しく用意しましたが、ナコルルのグラフィックとかアルゴリズムとかは当時のままです。
ナコルル以外のキャラもいたんですが、友人とかに描いてもらってるんでバッサリ割愛です。
というわけで、そろそろひとりむりげーがしんどくなって来ましたよ!
ネタにしたいゲームもないしなぁ・・・
学校帰りにゲーセンで金を注ぎ込んだものです。
というわけで、これは当時作ったゲームのFlash移植です。
1994年製です。イーリオスよりも半年ほど古いです。
タイトルとか背景は新しく用意しましたが、ナコルルのグラフィックとかアルゴリズムとかは当時のままです。
ナコルル以外のキャラもいたんですが、友人とかに描いてもらってるんでバッサリ割愛です。
というわけで、そろそろひとりむりげーがしんどくなって来ましたよ!
ネタにしたいゲームもないしなぁ・・・
さて、9月末に届いた優待券。
500株バージョンです。

(ハンバーガー+ドリンク+サイドメニュー)×6枚綴り×5冊×年2回。
この券、ハンバーガー類はなんでもタダで食べられるのです。
ハンバーガーでもビックマックでもダブルクォーターパウンダーチーズでもOKなんです。
どれでもいいのだから、わざわざ安いバーガーなど食べてられないのですよ。
当然、一番高い「ダブルクォーターパウンダーチーズ」しか選択肢はないわけですよ。
そうすると、フィレオフィッシュ100円期間とかを除けば、マックではダブルクォーターパウンダーチーズしか食べてないわけですよ!
てりやきバーガーとか、チキンフィレオとかも食べないと栄養が偏ってしまうのに、私の栄養バランスについて、原田CEOはどう対策を取るつもりなのか!
という、どんだけマック好きなんだよって話でした。
500株バージョンです。

(ハンバーガー+ドリンク+サイドメニュー)×6枚綴り×5冊×年2回。
この券、ハンバーガー類はなんでもタダで食べられるのです。
ハンバーガーでもビックマックでもダブルクォーターパウンダーチーズでもOKなんです。
どれでもいいのだから、わざわざ安いバーガーなど食べてられないのですよ。
当然、一番高い「ダブルクォーターパウンダーチーズ」しか選択肢はないわけですよ。
そうすると、フィレオフィッシュ100円期間とかを除けば、マックではダブルクォーターパウンダーチーズしか食べてないわけですよ!
てりやきバーガーとか、チキンフィレオとかも食べないと栄養が偏ってしまうのに、私の栄養バランスについて、原田CEOはどう対策を取るつもりなのか!
という、どんだけマック好きなんだよって話でした。