fc2ブログ

ゲーム制作秘話とか、ラーメンとか、電子レンジの成長の記録とか。

たんしおブログ

掲示板新しくしました

新しい掲示板

ゲーム探しで使用しているタイプのものに変えました。
新しくスレッドを立てるときは、こちらでお願いします。


多分こっちの方が見やすいですよね?
だいぶ昔にもこの形式にしたことがあったんですが、1つ質問をするたびに新しくスレ立てする人続出で破綻してしまったんですが、今の掲示板の雰囲気だったら大丈夫ですよね?
よろしくお願いします。

たんしおツクールVer0.05

すみません、読み込み中に止まってしまうことがあるのを修正しました。
使用されている方はVer0.05への更新をお願いします。
swfファイルの差し替えのみで大丈夫です。

たんしおツクールVer0.04

皆様お疲れ様です。
簡単に記述できるように少し変更しました。
まだちょっと仕様変更をすると思いますので、自信のある人以外は
まだ挑戦しないほうが無難です!
サンプル1を書き直してますので、参考にしてみてください。

変更点として、
・Message()なしでメッセージ表示する書式を追加しました(今までの書き方も可能です)。
・選択肢による分岐処理をif文なしで分岐できるようにしました。

・「処理が次のラベルに到達すると終了する」
   ↓
 「処理が次のラベルに到達してもそのまま次のラベルを実行する」

 に変更しました。
大幅にスクリプトをいじったりしていない限りは、動作的に変化が出ることは
ないかと思いますが、現在何かを作成中の方は、新しいスクリプトも参考に
してみてください(サンプル1~3まで修正しています)。

たんしおツクールVer0.03

バグ修正が

・スクリプトの終端に達すると(jump等を設置していない場合)、フリーズすることがあるのを修正
・画像を1枚も読み込まない場合、起動時に止まってしまうのを修正



で、追加機能が



・Twitter ~ ツイッター書き込み
・Select ~ 選択肢表示
・call, return ~ サブルーチンコール


です。


サンプル2のスクリプトに、選択肢+ツイッター書き込みの処理を追加しました。


仕様変更で「int a = 0;」のような書き方をした場合、その処理を通過するたびに「=0」の部分が毎回実行されるように変更しました。

「クイズ!らぶらぶAKB48!」公開

「たんしおツクールVer0.02」
クイズ・変数・条件分岐・サウンド機能を追加しました。
クイズのフラッシュを作ってみたい方、サンプル2を改造する感じで挑戦してみてください。

改造例が

クイズ!らぶらぶAKB48!

みたいな感じになります。
スクリプトはそのままでも、タイトル画面と問題を用意すればそれなりのものにはなると思います。


キャラクター作成に
キャラクターなんとか機


ドット絵作成に
EDGE


なんかもどうぞ。


では、私は前田敦子ファンに怯えながら生きていきます。

はなまるにまつわる計算式

こんばんは、はなまる大好きっ子です。
みなさんは週に何回はなまるうどんに行ってますか?
はなまる定期券の期限も残りわずか、今日ははなまるうどんの秘密、教えちゃいましょう。
「ぶっかけ」と「温玉ぶっかけ」。
みなさんなら、どっちを頼みます?


↓↓↓

続きを読む

たんしおツクールVer0.01

たんしおツクール


Ver0.01での変更点は
・表示プライオリティの処理を変更
・起動時に読み込みバーがすぐ消えてしまっていたのを修正
です。


前回のサンプル内で、スプライトの表示プライオリティが「_PRIO_TOP」になっていましたが、今バージョンからは「_PRIO_NORMAL」を使用してください。


それと、マニュアル書きました。
誰でも使えるスクリプトを目指すつもりだったんですが、ちょっと難解な感じになってしまいました。
それでも、通常のプログラム言語より楽に開発できると思うんで、興味ある人は挑戦してみてください。

たんしおツクールVer0.00

「ちゃんとゲームの作り方教えろや!」
的なお便りを何通かいただきました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


せっかくなんで、ツクール系に挑戦してみようと思います。
アドベンチャーやサウンドノベルなんかが簡単に作れるような感じにします。


サンプルその1


コンセプトは「お絵かきソフトとテキストエディタだけでゲームが作れる!」です。
専用のスクリプト言語で記述することになります。
スクリプトのリファレンスとかをまだ用意してないんですが、プログラム経験ある人なら多分いじって遊べると思います。

プロフィール